100円・リサイクル / 土鍋で炊飯 
 Seria極楽店 HP
 秋も深まると季節商品として登場する、普通の1人用土鍋です。もちろん税込み105円。
 ジャガイモや白菜などを電子レンジで調理するのに便利です。説明書には「電子レンジでは使えない」となってますが、その理由は今ひとつ分からないので、普通に使ってますが、1年以上使っても特に問題はありません。
 この土鍋を使って白米を炊いてみました。1合の米を研いで、200CCの水に1時間ほどつけておきます。鍋ごと電子レンジで4分加熱、ガスレンジの中火で3〜4分加熱、吹き零(こぼ)れそうになったら、そのつど蓋を開けて蒸気を逃がします。吹き零れなくなったら加熱完了です。この段階では、固めのおかゆのようになってます。
 蓋をして10分間蒸らせば完成です。水加減は、米の状態によって微妙に調節する必要がありますが、ガスレンジの火加減や加熱時間は適当でも構いません。加熱途中で蓋を開けても問題はありません。大事なのは、10分間しっかり蒸らすことです。土鍋の余熱がふっくらと炊き上げてくれます。火が強すぎると、おこげができます。1人用土鍋でできたおこげは、あまりおいしくないので、お勧めはできません。 
               2011/12/18